ひなまつり
●みやこ記●アイアイハウスで手作りのおひなさまをいただいたので、おてらハウスの飾り棚に置いたらはなやかな雰囲気になりました。3月に入り暖かくなってきたと思ったらまた冷たい雨と風が・・・。気温の変化が激しくくしゃみ連発です。
●2月末からなんだか急に忙しくなってきました。何からかいていいのか・・・。
まずは、夫の体調について・・・ブログで書いたり、お寺のニュースに載せたこともあり、周囲の方々から声をかけていただき大変ご心配をおかけしました。
先日の検査の結果、大きな問題はなかったようで、ホッとしています。義弟が急逝してからこの半年、いろいろなことを一手に引き受けやってきたのでやはり疲れていたのでしょうか。
お寺のことや対外的に責任ある役をいただいていることもあって、日々忙しくしているので、趣味の時間をもっととってみたらと勧めてみました。そしたらパソコンに向かって何やら集中していますが、さて・・・・。
●仏光寺の門徒さん向けの新聞の編集委員である夫が、担当した原稿で「クリームシチューと焼魚」のことを書いたというのです。
それも「いのちのうた」という題名で・・・機関紙の編集会議では皆さんが「大笑い」だったのだとか・・・。原稿にしようかな、ということは以前に聞いていた様な気もするけど、もうすっかり忘れていました。
私がキレたことを「奥さん、よほどムシの居所がわるかったんやね」とおしゃっていたらしいですが、私もひとこと言いたい、「クリームシチューと焼魚の、どこがアカンの?」
●毎日の忙しさに追われ、ブログの更新は相変わらず遅れ気味ですが、私もパソコンに向かう時間が増えました。
いろいろないきさつから若者に誘われてmixiを始めたのです。よくわからないのであたふたしながらやっています。
臨床美術の講座で知り合った方々とのお付き合いも広がり、その関係の集まりにも出かけるようになりました。
共通の目的をもった方々との交流は、なかなか刺激的で、美術関係には縁のなかった私には新鮮です。おてらハウスでも、今後は臨床美術に関する取り組みをしようと思っています。
●さらに、仏光寺の花まつりも近づいてきました。おてらハウスの展示も決まり、その時に、これもあるご縁から華道の先生にお花をいけていただくことになり、打ち合わせがありました。
また仏光寺境内でのクラフトショップも担当していて、昨年出店した方依頼するため、今年は午後から境内で「青空市」なども開かれることなど、メールや電話で連絡をしているところです。
●おてらハウスでは、今週末にある「THE 春のケーキDAYS」の準備があるし、いくつかの総会の段取りなど、なんだかいっぱいいっぱいの感じです。この忙しさは、夫を超えているみたい・・・。
他の作品はこちらのページまで
http://www.oterahouse.com/info/index.htm
菓子工房うちこしさんのご協力で初めて企画する3日間限定のケーキセットメニュー、カラフルなイラスト展「オシャレな恐竜たち」の展示もあり春らしい雰囲気になりそうです。どうぞお立ち寄りください。
●2月末からなんだか急に忙しくなってきました。何からかいていいのか・・・。
まずは、夫の体調について・・・ブログで書いたり、お寺のニュースに載せたこともあり、周囲の方々から声をかけていただき大変ご心配をおかけしました。
先日の検査の結果、大きな問題はなかったようで、ホッとしています。義弟が急逝してからこの半年、いろいろなことを一手に引き受けやってきたのでやはり疲れていたのでしょうか。
お寺のことや対外的に責任ある役をいただいていることもあって、日々忙しくしているので、趣味の時間をもっととってみたらと勧めてみました。そしたらパソコンに向かって何やら集中していますが、さて・・・・。
●仏光寺の門徒さん向けの新聞の編集委員である夫が、担当した原稿で「クリームシチューと焼魚」のことを書いたというのです。
それも「いのちのうた」という題名で・・・機関紙の編集会議では皆さんが「大笑い」だったのだとか・・・。原稿にしようかな、ということは以前に聞いていた様な気もするけど、もうすっかり忘れていました。
私がキレたことを「奥さん、よほどムシの居所がわるかったんやね」とおしゃっていたらしいですが、私もひとこと言いたい、「クリームシチューと焼魚の、どこがアカンの?」
●毎日の忙しさに追われ、ブログの更新は相変わらず遅れ気味ですが、私もパソコンに向かう時間が増えました。
いろいろないきさつから若者に誘われてmixiを始めたのです。よくわからないのであたふたしながらやっています。
臨床美術の講座で知り合った方々とのお付き合いも広がり、その関係の集まりにも出かけるようになりました。
共通の目的をもった方々との交流は、なかなか刺激的で、美術関係には縁のなかった私には新鮮です。おてらハウスでも、今後は臨床美術に関する取り組みをしようと思っています。
●さらに、仏光寺の花まつりも近づいてきました。おてらハウスの展示も決まり、その時に、これもあるご縁から華道の先生にお花をいけていただくことになり、打ち合わせがありました。
また仏光寺境内でのクラフトショップも担当していて、昨年出店した方依頼するため、今年は午後から境内で「青空市」なども開かれることなど、メールや電話で連絡をしているところです。
●おてらハウスでは、今週末にある「THE 春のケーキDAYS」の準備があるし、いくつかの総会の段取りなど、なんだかいっぱいいっぱいの感じです。この忙しさは、夫を超えているみたい・・・。
他の作品はこちらのページまで
http://www.oterahouse.com/info/index.htm
菓子工房うちこしさんのご協力で初めて企画する3日間限定のケーキセットメニュー、カラフルなイラスト展「オシャレな恐竜たち」の展示もあり春らしい雰囲気になりそうです。どうぞお立ち寄りください。
この記事へのコメント