紫陽花の季節
●みやこ記●久しぶりの投稿です。今年は庭の紫陽花がみごとに咲き、にぎやかになっています。6月後半なんやかんやと忙しくてまたまたご無沙汰ばかりです。
●少し前、おてらハウスでは「ひいばあちゃんの作品展」で、新聞掲載で「ひいばあちゃんにひと目会いたい」という方や作品をみたいと来られた方、来場者は300名に・・・。
1階スペースではひいばあちゃん手作りの小物を販売、売り上げはアイアイハウスにご寄付いただけるというのでこちらも力が入り期間中がんばらせていただきました。
●個人的には、 展覧会とほぼ同時期に身内が体調を崩して入院するなど大忙しでした。
病院通いやその他いろいろ、心も身体も疲れて夜になるとエネルギーが切れたようにバタンと寝てしまう日が続き肩こりもひどくなりました。
私も無理のきかない身体なので用心しなければ・・・。
今週になってあれもこれもようやく落ち着き、ほっとしました。
汚れていた部屋を整理整頓すると気持ちもさっぱりするものです。
●ところで5月から始めたフェイスブック、よくわからないことだらけで、始めたことをちょっと後悔していたのですが。
夫とは「友達」にならないようにしているることもあり「友達」はあまりふえないしどうしてよいかわからない・・・。
でも携帯をスマホに変えてから、写真に短いコメントをつけて直接投稿できる機能を使うようになりました。
今まではデジカメのデータをパソコンにとり込んで・・・って私にとっては難しかったのです。
「やった~これで気軽にアップできる!」
そんなことで気軽に投稿した写真に「いいね!」がつき、写真を「シェア」してもらったりとなんかウキウキしてきました。
写真を撮っても「パッとせへんなあ」と思っていたのですが、最近自信がでてきて夫に見せびらかしています。
きっと「わしのほうが写真はじょうずやのに・・・なんでやねん!」と思っていることでしょう。
●来週はもう7月、だんだん暑くなってきました。(大善院では「太陽光発電」にを取り入れることを検討中!)
ぎおんまつりの頃には渡辺あふるさんの個展を開催します。また本堂ではライブも予定していて忙しくなりそうです。
詳しくはまたお知らせいたします。
●少し前、おてらハウスでは「ひいばあちゃんの作品展」で、新聞掲載で「ひいばあちゃんにひと目会いたい」という方や作品をみたいと来られた方、来場者は300名に・・・。
1階スペースではひいばあちゃん手作りの小物を販売、売り上げはアイアイハウスにご寄付いただけるというのでこちらも力が入り期間中がんばらせていただきました。
●個人的には、 展覧会とほぼ同時期に身内が体調を崩して入院するなど大忙しでした。
病院通いやその他いろいろ、心も身体も疲れて夜になるとエネルギーが切れたようにバタンと寝てしまう日が続き肩こりもひどくなりました。
私も無理のきかない身体なので用心しなければ・・・。
今週になってあれもこれもようやく落ち着き、ほっとしました。
汚れていた部屋を整理整頓すると気持ちもさっぱりするものです。
●ところで5月から始めたフェイスブック、よくわからないことだらけで、始めたことをちょっと後悔していたのですが。
夫とは「友達」にならないようにしているることもあり「友達」はあまりふえないしどうしてよいかわからない・・・。
でも携帯をスマホに変えてから、写真に短いコメントをつけて直接投稿できる機能を使うようになりました。
今まではデジカメのデータをパソコンにとり込んで・・・って私にとっては難しかったのです。
「やった~これで気軽にアップできる!」
そんなことで気軽に投稿した写真に「いいね!」がつき、写真を「シェア」してもらったりとなんかウキウキしてきました。
写真を撮っても「パッとせへんなあ」と思っていたのですが、最近自信がでてきて夫に見せびらかしています。
きっと「わしのほうが写真はじょうずやのに・・・なんでやねん!」と思っていることでしょう。
●来週はもう7月、だんだん暑くなってきました。(大善院では「太陽光発電」にを取り入れることを検討中!)
ぎおんまつりの頃には渡辺あふるさんの個展を開催します。また本堂ではライブも予定していて忙しくなりそうです。
詳しくはまたお知らせいたします。
この記事へのコメント